新規開発:SKATEBOARD BACKPACK
新規開発製品のご紹介です。
当社松下ラゲッジ株式会社にはアクティブな社員が多く在籍しております。
自転車・サーフィン・スノーボード・スキー・釣り・サッカー・野球・ゴルフ・キャンプ・・・そしてスケートボード。
かくいう私もこのバックを開発するにあたり、スケートボードを始めました。
アクティブな社員が多い為、キャンプグッズ製作や釣りアイテム、自転車用バッグなど鞄業界のみならず、各異業界のお客様からも開発のご依頼を頂くことが多くなりました。
そして当社も2年前から展開しているSustainableというテーマも多くご要望頂きます。
そこで当社からの新しいご提案として今展開しているUpcycleと、スケートボードを持ち運べたら・・という当社社員の意見を組み合わせてバックパックを企画しようと進めております。
スケートボードは、東京オリンピックでは、1992年バルセロナオリンピック公開男子ローラーホッケー以来のローラースポーツとしての競技であり、スケートボードは初のオリンピック種目として開催されました。
日本選手達もメダル獲得5個と大活躍をし、競技人口も増えてきているようです。
さて、それでは開発段階のご紹介を少し。
①スケートボードと一口に言っても種類が多く、ストリートショートボードやサーフスケート・クルーザースケートなど・・・。
今回はストリートショートボード用をテーマに開発をします。
②デザインの打合せをしました。スケートボードとヘルメットの収納、使い勝手など試行錯誤しております。
③Upcycleということで、当社にある余材・端材を使って地球環境に優しく且つ遊び心があるように素材選びをしていきます。
④ダミーサンプルを作りイメージ通りの収納が可能か。使い勝手はどうか。細かいところを調整していきます。
⑤パターンが決まり、いざサンプル作成スタートです。パーツが出来てくると、都度不具合が無いかをチェックしていきます。
と、現在絶賛進行中ですが、少しサンプル開発の裏側も皆様にご紹介しました。
3月末から開発を進めており、ダミーサンプル時に何度も修正を掛けながら少しづつ完成に近づいております。
完成まであと少し・・・楽しみです。
また完成品のご報告、お待ちくださいませ!!
今後ともバッグメーカー 松下ラゲッジ株式会社 を何卒宜しくお願い致します。
業種を問わず、バッグに限らず『こういったものが欲しい、こういったものが作りたい』などございましたらご遠慮なくご相談下さいませ。
ご依頼は『CONTACT』ページよりご要望をお聞かせください。